このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 04月 05日
京焼作家 木全翁楽(きまた おうらく)作仁清 扇面 四季草花茶碗特価 150,000円(税込)先代 眞葛香斎の下職...
2020年 03月 28日
コロナウィルスの影響で、『不要の外出禁止要請』が出ています。桜満開のこの季節に残念なことです。そんな折、夜桜茶碗を...
2020年 03月 26日
小峠丹山 作 飛鉋(とびかんな)香炉(胴径11.7cm×全高さ11.8cm)特価15,000円(税込正味)飛鉋(ト...
2019年 05月 25日
本日令和元年11月17日(日) 高田馬場の茶道会館に於いて茶道具浜田主催の『寿久茶会』が開催されました。...
2019年 05月 23日
1.令和に寄せて『令和グラス』は、如何でしょうか。口径55mm×高さ86mm小振りで冷酒など飲むのにお勧めです。中...
2019年 03月 27日
幅田宣直・博子夫妻による作品展を茶道具 浜田に於いて開催中です。(3月31日(日)まで)『彩泥掻落し』という技法を...
2019年 03月 14日
都内では『白木蓮』が見ごろを迎えこれが散った頃から、『桜』が咲き始めます。来週末から開花、との開花予報も出ています...
2019年 02月 25日
中村宗尹 作金銀箔 一閑 春秋花鳥図 中棗が入荷しました。 一閑生地の上に時代蒔絵風の春秋花鳥図を描写した中棗です...
2019年 02月 23日
もうすぐ雛祭りです。雛祭りにちなんだお道具をご案内します。1.西尾瑞豊 作 ぼんぼり水指(胴径19cm×本体高さ1...
2019年 02月 22日
平成31年2月22日(金)高田馬場にある日本語学校『 isi ランゲージスクール』の生徒さん達20名が『茶道具 ...
2019年 02月 21日
京焼 宮川香斎(眞葛)作染付隅田川香合です。表千家 即中斎宗匠の箱書付があります。3~4月の茶会に良いですね。17...
暖かい日が続いています。このまま 冬が終わってくれればいいなぁ、と思う今日この頃ですが、まだまだ油断はできませんね...
Tel: 03-5937-4937 茶道具御用 なんなりと
夜桜はいかがでしょうか コロナウィルスの影響で、...
本日令和元年11月17日(日) 本日令和元年11月17日...